SSブログ
大人のピアノ(初心者) ブログトップ
前の10件 | -

【ピアノ】ワンレッスン制に変更|理由は生活の変化による練習時間不足 [大人のピアノ(初心者)]

以前投稿した記事で、ピアノに関してこれまで3人の先生に師事してきたことを書きました。加えて、クラシックとジャズ(ポピュラー)の二つの教室に通っていることも書きました。

そして三ヶ月ほど前、4年目に突入したクラシックピアノのレッスンで行き詰まっていることを書きました。

そんな中、いろいろと悩んだ挙句、ポピュラー・ジャズピアノのレッスンを続けるのが難しいのではないか(=辞めるとき[タイミング]なのではないか)と思い始めました。

・・・続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

難易度が上がり苦戦中|4年目に突入したクラシックピアノのレッスン [大人のピアノ(初心者)]

先日(2017年4月2日)のレッスンから、4年目に突入したクラシックピアノ。上達を感じられる部分はあるものの、ここ1年くらいはなかなか思うように進まず、かなり苦戦しています・・・。

そんな状況ではありますが、自分自身の振り返りも兼ねて、現在の状況や気持ちを書いてみたいと思います。

・・・続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

DAWを使用したピアノ連弾の練習方法|Digital Performerで楽譜と開始小節合わせ [大人のピアノ(初心者)]

今年(2016年)の2月に元上司の結婚式二次会で初めてピアノでの歌伴奏を務めたことについて記事を投稿しました。

この記事で、「人と一緒に演奏することが楽しかった」と書きましたが、またも人と一緒に演奏する機会がやってきました。今度はピアノの連弾です。

なぜ連弾することになったかの経緯は別の記事で書きたいと思いますが、連弾ならではの練習方法についてここではご紹介してみたいと思います。

・・・続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「ピアノが弾ける」基準とは?演奏の上手い下手の違いは? [大人のピアノ(初心者)]

過去の記事で「ピアノが弾ける」ということへのハードルが高いのではないかと書きました。重複する内容ですが、私は「ピアノを習っています」とは口外していますが、「ピアノが弾けます」とは恐れ多くて口にできません。
(^^;

では「ピアノが弾ける」という“基準”はどこにあるのか。あくまで趣味の範囲でピアノを習っている私なりの考えを書いてみたいと思います。

・・・続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ツェルニー30番の併用開始|ハノン、ブルグミュラー25とともにピアノ練習 [大人のピアノ(初心者)]

クラシックピアノを習い始めて1年10ヶ月になりました。4ヶ月ほど前に投稿した記事で、バッハのインベンションを目標に、レッスンではバロックの小曲を指導いただいていることを書きました。

バロックの小曲は、左手が不規則に動く為、右手、左手の独立にはかなり効果があるという趣旨の内容でしたが、ここにきてちょっとレッスン内容に変更がありましたので、そのことについて書こうと思います。

・・・続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

大人の初心者がピアノ教室に通うときの効果的なレッスン回数と時間は? [大人のピアノ(初心者)]

以前、ピアノの練習時間に関する記事を書きましたが、ピアノ教室でレッスンを受ける場合、そのレッスン内容や回数によって練習に割く時間が変わってくると思います。

現在私は、週1回のペースでクラシックピアノのレッスンを受けています。また、一番最初にレッスンを受けたポピュラーピアノのレッスンは月3回、現在もレッスンを受けているポピュラー・ジャズピアノのレッスンは月2回です。

上記のように私自身、様々なレッスン回数を経験していることより、大人の初心者がレッスンを受ける場合のレッスン回数について、私なりの考えを書いてみようと思います。

・・・続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

仕事と両立しながら趣味のピアノに割ける練習時間は?|大人の習い事は続かない? [大人のピアノ(初心者)]

大人になってから習い事を始める方ってどれくらいいるのでしょうか。私が現在勤務している職場で、一部署としては20人くらいの社員数なのですが、その中で習い事をしているのは私を含めて3人です。

大人になってからですと、仕事をはじめとして、生活環境により、趣味に割ける時間が限られてくると思います。

その限られた時間で習い事をするとなると、どうしてもネックとなってくるのが、予習・復習に割ける時間(=練習時間)だと思います。

・・・続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

大人のボケ防止・脳トレ?│ピアノ曲で初めてのフーガを練習。左右(両手)の独立を目指して [大人のピアノ(初心者)]

クラシックピアノを習い始めて一年半になりました。その1~2年前から、ポピュラーピアノを習っていることは、以前に投稿した記事で書いた通りですが、30代後半(35歳を超えて)からクラシックを習い始めてどうなることかと不安に思いつつ、何とかまだ続けられています(笑

現在師事している先生からレッスン中に冗談半分(?)で、

・脳が活性化されるでしょう。
・ボケ防止になりますよ。
なんてことを笑いながら言われたりします。

本当にボケ防止になるのかはわかりませんが、ポピュラーピアノとはちょっと違う脳を使っているなぁと思うことがクラシックピアノのレッスンでありますので、そのことを書こうと思います。

・・・続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

練習は電子ピアノで大丈夫?生ピアノとの違いは?|趣味で始めた大人のピアノ [大人のピアノ(初心者)]

30歳を過ぎてからピアノを習い始め、約4年が経過しました。そんな私ですが、レッスン以外の練習は99.9%が家での電子ピアノによるものです。

私の場合は、経済的事情と環境的事情でアコースティック・ピアノ(以下、生ピアノ)、すなわちグランドピアノまたはアップライトピアノを使用して家で練習することができません。

一般的によくある質問として

・生ピアノと電子ピアノは違いますか?
・家では電子ピアノでの練習で大丈夫ですか?

というものがあります。

そこで、電子ピアノを使用する際にどういったところに注意すべきかなど、大人の初心者ながら私が感じていることを書いていきたいと思います。

・・・続きを読む


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

【独学用】大人の初心者におすすめ|ピアノ基礎練習の教本・教材 [大人のピアノ(初心者)]

私にはピアノを独学で練習した時期がほとんどないことを以前の記事で書きました。では、市販の教本・教材を全く使ったことがないのかというと、そうではありません。

現在は、練習曲といったジャンルの教材を使用してレッスンを受けており、これらの教材に関しては先生の指導(教材の使用方法)に依存する部分が大きいと思っています。

ハノンやブルグミュラー25の練習曲など、解説は最初の数ページのみで、実際どのように弾いたら上達するのかといった詳しい説明がついている教本を私はほとんど見たことがありません。

よって、再開ではなく大人になって初めてピアノを始める人が独学で使用するには少々難しいのではないかというのが個人的な考えです。

一方、指づくりであったり、特定の弱点を克服するといった、練習の仕方まで丁寧に記されている教本・教材もたくさんあります。ここでは、指が動くようになるための練習(≒基礎練習?)として、私が使用した教本をご紹介したいと思います。

・・・続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - 大人のピアノ(初心者) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。